2024年10月6日
得じゃないけど、得した気分🎵
10月になり朝晩ひんやり。でも日中はまだ暑い…。久々に息子と風邪をひきました💦写真は先日行われた保育園の運動会の時のものです。はりきって保育園に行ったはずなのに、運動会では息子まさかの終始仁王立ち😱緊張するタイプでもないのですが、どうやら既に体調が悪かったようで。。そんな中いつものように笑いも取り、まぁそれはそれで思い出になりました☺️
話は変わりますが、みなさんはお子さんの写真をどう残してますか?私の息子は3歳になり、これまでも撮った写真はデータのまま。しっかり残してないので今年は753👘だし、写真撮ってもらおうかなぁ〜と思い写真館を探していたのですが、アルバムとかも頼もうと思ったらまあまあの金額になるんですね😭こういう時に限って出費が重なり、どうしようかなって迷い始めていた矢先…JA共済から「健康祝い金」の案内が来たんです!!
私はJA職員ですが金融部門のみ携わってきているので、共済関係は全く分かっておらず。子供がそこそこの年齢になれば学資保険がでるんだろうぐらいに思っていたので、まさかの案内に、得ではないんですけど、得した気分になりました笑。同時に大きな病気やケガもなく、すくすく育っている我が子の成長にも感謝です。
子どもの医療費がかからないから保険はまだ先でもっていう友達もいますが、その分しっかり貯金しておくのも確実。共済なら万が一の保障➕こういったお祝金もあったりするので、改めて保険て大切だなって感じました📄